
この前、好きなものをいっぱい書いたので、嫌いなものを書いてみます。といっても本当に嫌いなものってあんまり無いんですよね。食べ物の嫌いなもの。ゴボウと人参と牛乳。あと生き物の嫌いなもの。ほかには何があったかな。
スポンサードリンク
牛蒡(ごぼう)と人参は嫌いです。体にいいのはわかっているので、ダイエット中は無理して食べてました。ごぼうサラダにして。
炊き込みご飯のもなんとか食べたりします。できれば食べたくないですね。
ただ、ゴボウや人参の水溶性食物繊維は、コレステロールの吸収を抑制したり血糖値の上昇を抑える働きがあるのでダイエット時に限らず、健康のためには我慢して食べないとですね。まあこんにゃくやアボカドを食べてるから要らないのかな
しいたけや、ピーマンもできれば食べたくないもの。しいたけは昔食べた天ぷらは美味しかったけど、それ以降は食べてないかな。ピーマンはピザを焼くときにたまに使いますけどね
他には牛乳。なぜか飲めない。この数十年ほとんど飲んでないです。一時期プロテインを飲むときに牛乳で溶かして飲んでた時もあります。あれは、からだ作りのためにガマンして飲んでました
あと、爬虫類、虫は苦手です。
Category:
Add new comment