
先日作った、S&B フライパンキッチンシリーズのバターチキンカレー があまりにも気に入ってしまったので、同じシリーズのキーマカレーにチャレンジしてみました。今回のキーマカレーも簡単で、玉ねぎとひき肉を炒めた後に、ペースト状のルーと水を入れて煮込むだけ。レトルトカレーと違って、具はたくさん入れてもいいし、工夫してお家独自の味付けにしても良さそう。
スポンサードリンク
S&B フライパンキッチン キーマカレーの素 は、西友のバターチキンカレーの素が置いてある場所のすぐ隣に置いてありました。今回は、たぶん近々作るであろうバターチキンカレーと一緒に買ってきました。
パッケージはこんな感じ
作り方は非常に簡単。
- ひき肉と玉ねぎを炒めます
- 水とペースト状のルーを入れて混ぜます
- 煮込みます
はい。完成です。どれだけ簡単かうまく伝わりませんが、すぐに出来上がります。ルーを使ってカレーを作るときは、トータル1時間ぐらいかかるんですが、これなら後片付けも含めて 30分いらないですね。
温玉がうまく作れてなくて残念ですが、次回はちゃんと作れるように練習しておかないとな。
とりあえず食べてみましょう。
前回のバターチキンカレー同様、このカレーも全然辛くなくて、甘口だと思います。辛いカレーもたまに食べたくなるんですが、いつも甘口カレーばっかりたべている私にはちょうどいい辛さです。
パッケージに書いてあるように「スパイシーで香り豊か」。 ひとつのパッケージで 2〜3人前作れるこのカレーですが、ご飯山盛りにして一人で食べちゃいました。前回も同じこと書いてますけどね(笑)
写真にはないけど、生卵を潰してキーマカレーと一緒に食べると美味しいですね。普段のカレーでもたまにやるんだけど。
S&B 食品の商品紹介のページを見てみると、栄養成分は以下のとおり。たぶんだけど、ひき肉と玉ねぎの分は含まれていません。
エネルギー | 107 kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.6 g |
脂質 | 8.5 g |
炭水化物 | 6.1 g |
ナトリウム | 958 mg |
(食塩相当量) | 2.4 g |
一皿分でこの塩分なので、2〜3人前はちょっと摂りすぎかな。気をつけないとね。
原材料も S&B 食品の商品紹介のページ から引用します。
旨みペースト[ソテー・ド・オニオン、トマトペースト、食塩、チャツネ、砂糖、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(原材料の一部に大豆を含む)] カレーペースト[ショートニング(なたね油、パーム油)、カレー粉、でん粉、たん白加水分解物(ゼラチン)、チキンエキスパウダー、マスタードペースト、酵母エキス、クミン、ブラックペッパー、ガーリック、カルダモン、赤唐辛子、カラメル色素、香辛料抽出物、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、(原材料の一部にごま、大豆、豚肉を含む)]
しかしこのシリーズは本当に私好みのカレーです。他の S&B フライパンキッチン グリーンカレーの素 や S&B フライパンキッチン マッサマンカレーの素
も挑戦してみようと思います。
(2017年12月11日追記)
パッケージが少し変わってます。最近食べてなかったのでまた食べたい